atyatya0921’s diary

このブログは個人としての発言であり、関係組織等のものではありません。

2016年度振り返り

 社会人になってから今年の目標と去年の振り返りを毎年やっているのだけど、はてなブログもあるので今年から振り返りと目標はこちらで書こうかなと。

 まずは振り返りから。

 

2016年の目標はなんだったのか

 facebookの過去ログを漁ると、2016年の1月に立てた目標は以下。

 

  1. ドラム-譜面を見て叩く、リズムキープを鍛える
  2. ピアノ-練習する
  3. 英語-TOEIC勉強なしで純粋に英語の勉強をしてTOEIC自己ベスト更新、ちょっとした会話を行える状態になる
  4. 継続-2015年からの左手使用と絵の練習をできる限り継続する

 

 色々と言いたいことはあるけれど、一つずつ掘り下げていく。

 

ドラム-譜面を見て叩く、リズムキープを鍛える について

 これはすごい苦しいところ。

 というのも、前半の譜面を見て叩くという部分、そんなことをいいつつ譜面で練習する機会が少なかったというのが根本にある。

 それでもゲス極のキラーボールの前奏の部分は結構もたってしまって厳しかったのでかなり練習したりと、肝の部分は抜かずにやっていたので赤点回避ということにしておきたい。

 後半のリズムキープははっきりと赤点。

 理由は明確で、後ノリの癖を解消しようとした結果、後ノリでなくなった代わりに以前よりヨレヨレになってしまったのがただ一つの事実。

 それと、次のピアノの振り返りにも出てくる、防音室がなくなったというのも地味に大きい。

 

ピアノ-練習する について

これは白紙。ノーカウント。

この目標を掲げた理由は「ルームシェア先に防音室付のグランドピアノがあるから」ということで、家にピアノがあることが前提となっている。

しかし振り返ってみるとルームシェアは2ヶ月で終了。その2ヶ月の間に満足に使えたかというと微妙。自由に使っていいよと言われたからルームシェアしたのに、詐欺かな?

もちろんその間は練習していたので、結構悔しい。

 

英語-TOEIC勉強なしで純粋に英語の勉強をしてTOEIC自己ベスト更新、ちょっとした会話を行える状態になる について

 これは字面だけ見ると間違いなく合格。でも非常に内容がしょっぱい部分がある。というか自分が納得してない。

 まずは前半のTOEIC自己ベスト更新。今までの自分のTOEIC自己ベストはなんと450。もう一度言う、450点。このサイトによると、「最低限のコミュニケーションはできる。リスニングにおいては、ゆっくり話してもらうか繰り返しや言い換えをしてもらえば簡単な会話は理解できる。語彙 ・ 文法 ・ 構文 の理解は不十分。」とのこと。まさにそう。ゆっくり話してもらって言い換えてもらえばなんとかというレベル。

 この間受けたTOEICの結果が今日出て、結果は505点。「日常会話であれば要点を理解できる。複雑な場面だと的確な意思疎通ができないこともある。」に進化している。やったね!テスト毎に誤差はあるとしても、50点は有意な差があると見ていいって誰かが言っていた。今回から新形式になったので、前のスコアと比較する意味があるのかと言われると正直わからないけど、長文が入ってきたので以前より難しくなっている気はしているから伸びが50点でも褒めたい気持ちは若干ある。

 でもちょっと待ってほしい。先ほどのサイトにも書いてあるのだけど、企業が新卒者に求めるスコアは650点。なんと約150点ビハインド。社会人4年、次から5年目に突入するのに届いていない。というか目標を掲げたときは胸の内で「600点台はいきたい…」と考えていたのに、箱を開けると600どころかぎりぎり500。字面の目標は達成しているけど、自分の内面での目標点には遠く及んでいないので、複雑な気持ちだ。

 対して、後半の会話を行える状態になるというのは納得の合格。チャットならネイティヴ相手となんとなく会話できるし、英会話でも駅前の迷子の外国人に自分から話しかけて英語で道案内できるようになった。文法とか言語としての違和感とかはあったとしても意思は伝わったので上出来だし、自分から英語で話しかける勇気を持てるようになったのが大きい。英語に対する抵抗感、アレルギーのようなものはなくなったのは2016年最大の収穫だと思う。

 

継続-2015年からの左手使用と絵の練習をできる限り継続する について

 これは具体目標はなく、とりあえずやっておくよという程度で特に取り上げる予定もなかった文章だったが、引っ越しによるピアノの目標がなくなったことでふと思い立って目標にしたものがある。それは一日一絵

 やってみるとみるみる上達して楽しい。継続は力なりというは本当だ。一日前の絵と比べると違いがわからなくても、1か月前のものと比べると明らかに変わっていたりしていて、目に見える上達はなかなかに面白い。あと何度も描いていると描く速度そのものも上がって、継続も楽になってくる。非常に良い。

 左手はご飯を食べる、字を書く、歯を磨く、くらいのことならできるようになっている為、後は熟練度を高めるだけ。特に力を入れているのは字を書くスキルだが、1年前と比べてタイムこそ縮んだものの綺麗さについて大差はなかった。字を書く時は急いでいる場合を除いて左手を使うようにしているが、そもそも字を書く機会自体が少なかったようだ。

 

まとめとその他

 それぞれをまとめると

  • ドラムは 赤点回避、赤点
  • ピアノはノーカウント
  • 英語は微妙な合格点、合格点
  • お絵かきが急浮上

という感じ。総合すると赤点回避くらいの感触。うーむ。2017年に期待…というか頑張らないといけない。今年のように腑抜けた感じで過ごしてしまうと厳しい目標が既に立っているので、負けられない。

 あと目標を掲げたときのfacebookの投稿で自転車でどこかの島を一周する予定、と言っていたが、振り返ってみるとゴールデンウィークに広島からしまなみ海道を渡って四国を上半分を自転車で回っている。海道の途中にある因島ヒカルの碁に出てくる秀策記念館とかも寄った)とか周辺の島をぐるぐる回りながらなので、結構大がかりなものになった。2016年の最大イベントはこの四国めぐりの旅で間違いない。想像以上に濃かったし、楽しかった。あと四国はそんなに大きなものでもないのでは?という思いがあの時確信に変わった。

 

さて、2017年の目標は何にしようか。